ピアノ連弾「北風」
ブルグミュラー、ツェルニー100番あたりの難易度を想定。ピアノ練習、ステージ、発表会用。1stと2ndが接近する箇所があるので注意。
この曲「北風」は、「クリスマス・ファンタジー」への準備練習曲となります。 昨年のクリスマスに書いた連弾「クリスマス・ファンタジー」。大急ぎで書いたため難しい箇所が多く、少々練習が必要だと感じました。
ピース版楽譜はboothにて購入できます(440円)
ピアノ連弾「北風」DL版 - musica-due - BOOTH
解説
Maestoso、四分音符=80ぐらいで。荘厳に、堂々と。行進曲を意識してください。
A部分の直前、ト音記号の上に8が書き込まれています。これはオクターブ上を弾くの意味です。つまり、リピート前は8va記号がついているので、リピート後は同じ音域ということです。
1カッコにシンコペーション。通常シンコペートされた音は強めて弾きます。「北風」ではアクセント記号が付いています。
Bの直前、1st左手がオクターブになります。弾きにくいようなら( )内を省略してもかまいません。
Bから中間部です。A部分のMaestosoと対象となるように、Legatoで弾きましょう。1st-2nd間が点線で繋がれているところは、指が同音で気をつける箇所です。
Espr.からはB部分の山場です。+9の響きをよく感じ、主音へ解決します。
A'部分はgrandioso、壮大にという意味です。テンポも曲頭よりも気持ち速めにすると良いでしょう。 冒頭と入りの調性も違います。主音はどちらも同じ(As=gis)ですが、長調と短調だと違う雰囲気ですね。
Codaは逆に若干遅め、音量小さめから入り、Stringendoで音量、スピードともに大きく、piuFまで一気に。北風が迫ってくる、厳しい冬が来るような感じを表現してください。 一呼吸おいてから2オクターブの下りをやります。慌てずに、音が抜けないように。