作曲家・三枝隆のブログ

このブログは作曲家・三枝隆のウェブサイトの一部です http://www.musica-due.com/mieda

組曲「くるみ割り人形」よりアラビアの踊り

「くるみ割り人形」よりアラビアの踊り posted by (C)musica-due 発表会・ステージ用。 ドローンが特徴的な曲。しかしながらドローンというのはピアノ曲にはあまり向きません。ドローンというのはバグパイプのような音が持続できる楽器でこそらしさが出ると…

組曲「くるみ割り人形」よりロシアの踊り(トレパック)

「くるみ割り人形」よりロシアの踊り(トレパック) posted by (C)musica-due 発表会・ステージ用。 勢いのある曲で、後半に行くほどスピードが上がっていきます。はじめは少し抑えめに弾かないと大変なことに。三枝編曲版ではよりスピードを感じられるよう…

組曲「くるみ割り人形」よりこんぺい糖の踊り

「くるみ割り人形」よりこんぺい糖の踊り posted by (C)musica-due 発表会・ステージ用。 チェレスタをメインに据えたと言ってよいオーケストラ版。この三枝編曲の連弾版ではそのチェレスタをピアノでそれらしく聞かせるように作りました。 途中1stのソロが…

組曲「くるみ割り人形」より行進曲

「くるみ割り人形」より行進曲 posted by (C)musica-due 発表会・ステージ用。 はじめの4小節と次の4小節の対照が魅力的な、行進曲らしい行進曲です。ソロ版では絶対に出来ない、中間部の駈け上がるパッセージを再現してみました。ただし、かなり練習が必…

組曲「くるみ割り人形」より小序曲

Nutcrackers '08 / thedirthill 有名曲の連弾版が欲しいとの要望があり、しばらくチャイコフスキーの編曲をしていました。 くるみ割り人形はもともとオーケストラのために書かれた曲で、その中から8曲を抜粋してまとめたものが組曲「くるみ割り人形」です。…

ピアノ曲集「桜色に色づいて」販売開始

桜色に表紙 posted by (C)musica-due 三枝隆 ピアノ連弾「桜色に色づいて」 Performed by Marina Maeda / Chihiro ... 音楽即売会M3から1ヶ月が経ちましたので、楽譜のダウンロード販売を開始します。 この曲集は三枝隆(みえだたかし)のウェブサイトMen…

そよ風に揺れる柿若葉

そよ風に揺れる柿若葉 posted by (C)musica-due.com 発表会用、ブルグミュラーレベル。 我が家の庭に柿の木があります。冬から春、若葉の季節になると一斉に緑色になります。柿の下から空を見上げると、光が透過し、風のそよぎと共に光がきらめきます。そう…

連弾「兄弟すずめの歌」が出版されました

コンサートピースコレクション 風の精 Sylphid (0481) 選曲/ピティナ 社団法人全日本ピアノ指導者協会出版社/メーカー: 河合楽器製作所・出版事業部発売日: 2009/02/25メディア: 楽譜この商品を含むブログを見る 以前書いた連弾「兄弟すずめの歌」が入った曲…

連弾「雪の情景」(仮称)

連弾「雪の情景」(仮) posted by (C)musica-due 発表会用、ブルグミュラーレベル。タイトルは仮称につき、良い案がありましたらコメント下さい。 雪の降る情景、子どもが外で遊ぶ様子。そんな情景を思い浮かべながら弾きましょう。 コーダ部分は少々あっさ…

スケート

スケート posted by (C)musica-due 練習用。バイエルレベル。2音スラーの練習。ワルツらしく弾きましょう。 前半部は左手、後半部は右手でメロディーを受け持ちます。レッスンに使うには少々長いので前半、後半を分けて練習してもかまいません。分ける場合…

陽気に行こう

陽気に行こう posted by (C)musica-due 発表会、コンサート用。ブルグミュラーレベル。3連符の練習です。指送りが数カ所あるものの、基本は手のひらのポジションで行けます。コーダ部分(複調になるところ)、難しいようなら省略してもかまいません。 三枝…

連弾ソナチネ「音階賛歌」第3楽章

連弾ソナチネ「音階賛歌」第3楽章 posted by (C)musica-due コンサート用。ツェルニー100番、ソナチネレベル。全部で3楽章を予定。1stだけを弾くならそんなに難しくないのですが、2ndと合わせること、曲の長さとを考慮してこのレベルとしてあります。 音階…

連弾ソナチネ「音階賛歌」第1楽章

連弾ソナチネ「音階賛歌」 posted by (C)TackM 発表会、コンサート用。全部で3楽章を予定。ツェルニー100番、ソナチネレベル。1stだけを弾くならそんなに難しくないのですが、2ndと合わせること、曲の長さとを考慮してこのレベルとしてあります。 音階を全…

連弾「祈り」

連弾「祈り」 posted by (C)TackM 発表会、コンサート用。バイエル後半-ブルグミュラーレベル。旋律が立体的に聞こえるように工夫しましょう。2ndの人は音が大きくなりやすいので、1stとのバランスを考えて弾いてください。

連弾「もうすぐクリスマス」

連弾「もうすぐクリスマス」 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2007/12作曲。 練習用、バイエルレベル、クリスマス用です。1-5の指使いによるスケール(移動ド読みでド-ソ)。まだ未定なのですが、ブルグミュラーレベルぐらい…

連弾「おしゃまな猫、ドルチェ」

連弾「おしゃまな猫、ドルチェ」 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2007/03作曲。 バイエルレベルの連弾曲。八分音符が出てくるあたりで弾けると思います。発表会用にどうぞ。すました感じに弾いてください。 三枝隆 ピアノ連弾…

連弾「たんぽぽ・ふわふわ・わたぼうし」

連弾「たんぽぽ・わふわ・わたぼうし」 posted by (C)TackM 三枝隆 ピアノ連弾「たんぽぽ・ふわふわ・わたぼうし」 by S.Suzuka / C.Arai - YouTube ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2007/02作曲。 ソラシドレ(移動ドでドレミファソ)で表現をす…

凧揚げ

凧揚げ posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2006/01作曲。 お正月に自転車で近所を回ったのですが、凧揚げ風景を一つも見ることが出来ませんでした。都会というほど都会というわけじゃない、一ベットタウンなのに。 ↑凧揚げ、音源…

束の間の休日

束の間の休日 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2005/05作曲。 みなさんゴールデンウィークはいかがでしたでしたか。長く感じられた休みでも、一年を通してみればほんの束の間。あっけないものです。 ↑束の間の休日、音源 演奏…

C-Durのスケール

C-durのスケール posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2005/03作曲。 C-durの音階練習です。右手、左手、交互、同時でとヴァリエーションがあるので、慣れないと難しいかもしれません。 ↑C-Durのスケール、音源 演奏の注意 テンポ…

バレンタインの恋人たち

バレンタインの恋人たち posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2005/02作曲。 バレンタインの恋人たちへ。一日すぎてしまいましたが、みなさんどうだったでしょう。 ↑バレンタインの恋人たち、音源 演奏の注意 一番最初のC。装飾音…

雪のそり滑り

雪のそり滑り posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/12作曲。 シャンシャンそり遊び、2月らしい曲ではないでしょうか。ずーっとB-Cの音が鳴っています。 ↑雪のそり滑り

木枯らしの無窮動

木枯らしの無窮動 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/11作曲。 木枯らしで葉っぱが舞うイメージでしょうか。十六分音符の絶え間ない動きが無窮動っぽいです。 ↑木枯らしの無窮動 演奏の注意がいくつかあります。 1)ヘミオラ…

秋風と潮騒

秋風と潮騒 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/10作曲。 秋風を受けて揺れる海のイメージでしょうか、少々うるさい潮騒です。 曲尾がかなり難しく、速いテンポで弾くのがなかなか大変。難しいと感じたら、左手オクターブの…

夏の名残のおしろい花

夏の名残のおしろい花 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/09作曲。 秋風に揺れるおしろい花、そんな印象でしょうか。作ったときの印象は一つだとしても、受けるものは人それぞれ違います。 テンポの書き込みをするのが無粋…

陽気な酔っぱらい

陽気な酔っぱらい posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/08作曲。 40日連続真夏日を記録する今夏、みなさんビールの消費が多いのでは。どうせ飲むならこの陽気のようにカラッと楽しく飲みたいものですね。 ↑陽気な酔っぱらい、…

七夕はいつも雨

<七夕はいつも雨 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/07作曲。 僕の印象に残っている七夕はいくつかあるのですが、そのいずれも雨。伝説もそうなんですけど、ちょっとやるせない感じです。 中間部をしっとりと歌わせると雰囲…

風のささやく夜に

※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/06作曲。 この曲を書いたのは、曲の雰囲気とは似つかわしくない風のとても強い夜でした。 それはともかく、そよ風のように柔らかく弾くと良いでしょう。半音階をやわらかくするように意識してください。 ↑風…

五月六日のこいのぼり

※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2004/05作曲。 こいのぼりは子どもの無事な成長を願いたてられます。ところが五月六日になってもこいのぼりが空にあるのを見ると、その家では子どもがそのように育てられているのかなー、と思ったり。おひなさまと…

連弾「ビートに乗って」

連弾「ビートに乗って」 posted by (C)TackM ※旧ムジカドゥーエ、マンスリーミュジック。2006/11作曲。 徹底的にロールンクをします。 ↑連弾「ビートに乗って」、音源 演奏の注意。1stの大部分はアウフタクト(弱起)からはじまります。強拍へ行く感じを大切…